2010 みらい研究室終了
ものづくりサークルCreate(クリエイト)が出展していた東京理科大学主催の「みらい研究室」が終わりました!
お客様として参加していただいた方へ。
ホバークラフト作りに参加して頂きありがとうございます!!
時間・人員の関係上、両面テープばかり使用してしまい申し訳ありません。
家で遊ぶときはくれぐれもプロペラで指を切らないように気をつけてください。
夏休みの宿題にするときは「なぜ浮上するか?」、おもりをのせて「どれぐらいまで持ち上げられるか?」を課題にすると面白いかも知れません!
これをきっかけにものづくりに興味をもって頂けたら嬉しいです!
本当にありがとうございました!
スタッフの皆様へ
この土日はお疲れ様でした。
日曜日はブースを広げたので周りのブースの方には本当にご迷惑をおかけしました。
他のブースの方も頭に変なスピーカーをつけて、騒音を撒き散らして申し訳ありません。
一日目はブースの机の関係で、同時に4人程度しか製作できず、製作をお断りすることが多々ありました。
二日目はブースを倍に増やし、同時に8人まで製作可能にしたものの、思った以上に製作希望者が多く、
お昼過ぎの時点で全ての整理券を配り終えてしまいました。
また、人員も少なく、作り方を教えるスタッフを5人、受付1人、材料セットの補給に1人、みらい研の補助要員を1人と
参加スタッフが足りない状態になり、休憩なしのフル稼働になってしまい、疲れきってしまいました・・・。
疲れた顔で対応してしまった事もあると思います・・・申し訳ありません。
時間とブースの関係で作れない方へ材料セットを配布し、Web上で製作工程を掲載することも考えたのですが、
Web上での解説では怪我を防ぐ事が難しい(プロペラで指を切ってしまう等)と判断し、断念しました。
今後もホバークラフト製作に限らず、イベント参加や活動を行っていきますのでよろしくお願いいたします!