2015年 クリスマス-後編-
来ました25日。クリスマス当日です。
昨日の徹夜カラオケ明けで、数時間の仮眠後、気づいたら・・・
浅草にいました。
その証拠にホラ。人力車を除いた歩行者オンリーの標識です。
浅草といえば食べ歩き。ということで、お団子、美味しくいただきました。
そのほかにも、人形焼、餅ドッグ、揚げ饅頭などなど。食べ物の写真がないのはいつものことです。
その後、花やしき前のもんじゃ屋さんで昼食。
女将さんが粋で素敵な方で、華麗な手さばきで焼いてくれました。
なんかもう、めちゃくちゃ美味すぎて、美味しかったです。語彙力。
ごちそうさまでした!
そして、花やしきに移動。
スカイツリーも見えますね。カップルとかいっぱいいるんだろうなあー。
※危険なので乗りものから身を乗り出してはいけません
(この後お化け屋敷に入ったのですが、撮影禁止でした。せめて記憶を頼りにレポートしたい次第ですが、先頭の人に張り付いていたため何も覚えていません。というか見てません)
ちょうどお化け屋敷から出てきたら、花やしき一座によるクリスマスステージが行われていました。
夢の国的パフォーマンスで、お化けの余韻をブッ飛ばす!気分はもうクリスマス!!
ステージの後、出待ちして一緒に写真を撮ってもらいました。
とってもキュート!撮影も快くOKしてポーズも決めてくれました。
写真では伝わりませんが声もすごく可愛い方でした♪♪
その後は、花やしき名物、日本最古のローラーコースターに乗りました。
正直、馬鹿にしてたけどスリル満点で思わず絶叫!(※画像は全く別の物です)
遊園地なんて何年ぶりだろう…という人がほとんどで、最高に楽しんで、童心に返った心持ち。
ありがとう花やしき。さらばだ。
いきなり夜です。
ついに観念してやってきましたよ、スカイツリー。
カップルとかいっぱいいるんだろうなあー。
プロジェクションマッピングがやっていました。
たまたま見たのが今年最後の日の、しかも最後の上映回だったようです。ラッキー!
イルミネーションも綺麗でした。周りはカップルばかりかと思いきや、家族連れが意外と多めでした。
あと、塩屋さんの試食が美味しかったことや、すみだ水族館のお土産コーナーのぬいぐるみが可愛かったこと、
ジャスミンの香りのお香が「あづさ」って名前だったこと、飴細工や食品サンプルに感動…などなど、
ソラマチのいろいろなお店を堪能しました。
もともと、今回の計画は「クリスマス、残念ながら暇な人は来い!」というノリで始動しました。
しかし、立場上非リアを自称していながら、こうして振り返ると、案外充実しているんじゃ…!?
存分にクリスマスを楽しんだ我々は、今年一年に一片の悔いなし…だといいですね。
来年も同じ企画をするのかは誰にもわかりません。予定は未定です。
今度こそ、1年間お疲れさまでした&メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!
皆さん良いお年をー。写真撮ってくれた人力車のお兄さんも、良いお年をー。