2013 伊勢丹松戸店 東京理科大学工作&実験教室
伊勢丹 松戸店では、ワークショップや展示等、様々な催し物が開催されています。
ものづくりサークルCreateは、夏休みの
「東京理科大学工作&実験教室」に参加してきました!
今年は、昨年度ご好評いただいたホバークラフトに続き、
「液晶実験」と「ボルボックス育成キット」の教室、
常設ブースの「プランクトンとツーショット」をやりました!!
準備中・・・
ちなみに「プランクトンとツーショット」とは、
Createの元代表が独自に開発した、革新的ソフトウェア “Vol2 system” をベースにした、
たぶん世界中探してもCreateしかやっていない、インタラクティブ記念撮影のことです!
これが撮影ブースです!
モニター2台に、顕微鏡とウェブカメラで撮影した映像を
“リアルタイムで”合成したものが映し出されます!!
こんな具合です!
緑色の布の前に立った人の映像のみを切りだし、顕微鏡映像と合成しています。
リアルタイム合成なので、プランクトンの動きを追いながら、
それを手でつかまえたりして楽しめます。
ちなみに、顕微鏡で観察できるものとなら何とでも合成できるので、
プランクトン以外にも、様々なものに応用が効きます!!!
たとえば「大腸菌とツーショット」とか「精子とツーショット」とか・・・
・・・やっぱりプランクトンが一番いいですね!