KEK & JAXA見学
KEK(高エネルギー加速器研究機構)が年に一度の一般公開を行っていたので見学しに行ってきました!
3.11の震災でKEKも相当ダメージを受けたみたいですが、殆ど復旧しており、更に加速器のバージョンアップを行っており、
「SuperKEKB加速器」になるそうです。
SuperKEKBでは現在よりも40倍以上のルミノシティになるそうです!!
ちなみにこの写真の左側にある大きなタンク。
なにが入ってるか気になりますよね!!!
実はなにも入ってないのです!真空です!
「ARES空洞」という”エネルギー”を蓄えるタンクなのです。
技術、話のレベルが高すぎてついていけないこともありましたが、とても貴重な体験をしました。
広大な敷地にある8カ所の施設を見学し、次の見学先、JAXAへと向かうことに。
同じ「つくば」とはいえ、つくば駅を挟んで反対側にあったので相当な距離を移動しました!(バス!
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は常設展を見学しました!!
1時間ほどしか見学時間が取れなかったのですが、ちょうど解説員の方の解説コースがあったのでしっかり堪能できました。
ものづくりサークルCreateでは普段中々行けない所を見学する事ができます!